
水中を舞台にした「マリンシアター」で活躍するのは、極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。かわいい声でよく鳴くことから"海のカナリア"という愛称もあるほどです。「ベルーガパフォーマンス」では、その知能や特殊な能力を生かし、目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、物の材質を識別するなど、数々のパフォーマンスを見せてくれます。そんな珍しくも愛らしいベルーガのおでこにタッチできる触れ合い体験もできますよ。しかも12月1日 (木)〜12月25日(日)の期間はクリスマスバージョン!サンタやトナカイの衣装を着て、ベルーガと記念撮影することができます。真っ白なベルーガだから、サンタの赤い衣装がバッチリ映えて、なるほど確かにクリスマス気分♪ぜひともトライしてみてくださいね。
一方「ロッキースタジアム」では、愛嬌たっぷりのアシカくんが技を披露。ボールを器用に鼻先で操ったり、コミカルなポーズで観客の拍手と笑いを誘います。口がにっこり笑顔になるアシカの表情と鳴き声にも注目してみてください。また、スタジアムに隣接するロッキーワールドでは、「アシカ、アザラシの海」「セイウチの海」「トドの海」「イルカの海」「フンボルトペンギンの海」の5つがあり、それぞれの動物たちのマイホームがある自然環境が再現されています。

そのロッキーワールドの地下に広がっているのが「ポーラーアドベンチャー」の世界。北極圏や南極圏の海が再現され、ラッコやアザラシ、ペンギンたちが自然に暮らす様子を眺めることができます。見事な泳ぎっぷりや、興味深い食事風景にぜひ注目してください。
ちなみに、8月23日に孵化したオウサマペンギンの雛1羽も順調に育っていますよ!
華々しいパフォーマンスがあちこちで繰り広げられているその一方で、なんとものんびりとして癒されるスペースが「海亀の浜」。

アカウミガメやアオウミガメがゆったりと泳ぐ、その向こうには広大な太平洋。カメが産卵することのできる人工ビーチも作られています。他にも、 熱帯のサンゴ環礁を6つのエリアに区切って再現した、世界でも珍しい展示施設「トロピカルアイランド」や、川の源流から海に至るまで自然のままに再現し、そこに棲む魚や生きものの生態をリアルに紹介した「エコ・アクアローム」など、見どころに尽きることはありません!